スマホにどんどんたまっていく子どもたちの写真。我が家では、年に1回、誕生日プレゼントの1つとして小さなフォトブックにしています。今年も、しまうまプリントで注文したフォトブックが届きました。
手作り時代
以前は、100均で一番薄いアルバム(確か100円で数冊入っていた)を買って、印刷した写真を入れて、手作りしていました。
折り紙やシールで表紙を飾ったり、写真にコメントを書いたシールを貼ったり。けっこう楽しかったな~。今でも、100均でかわいい柄の折り紙を見つけると、つい買ってしまいます。
しまうまbookで簡単注文
ここ数年は、しまうまプリントのフォトブックを利用するようになりました。今年で4年目になります。
毎年、真四角のA5スクエアサイズを子どもに1冊ずつ注文しています。ページ数は一番少ない24ページです。
最近は、スマホで写真を撮ることがほとんどなので、しまうまbookのアプリを入れておくと簡単に作成できます。これが便利。一応サプライズプレゼントなので、作業しているところを子どもたちに見られたくないのですが、スマホアプリだと同じ空間にいてもこっそりと作業できます。毎年、子どもたちの誕生会で渡すので、その日までに間に合うように作業を進めています。
1ページあたり、最大4カットまで写真を配置できます。表紙のカラーを選べたり、ページ内に短い文を入れることができます。
個人的には、フチなしのページいっぱいの写真配置が迫力があって好きです。
1冊あたり、298円+送料130円=428円。
再注文できるようにアプリ内にデータが残っていくので、データの保管にもなります。
子どもたちが生まれてから、写真を撮る機会が増えました。七五三などの正装しての記念撮影も楽しいですが、日常を残せるフォトアルバムも宝物になっています。簡単に負担なく、これからも毎年続けていきたいです。