おうちごはん
朝食は、決まったメニューが多い我が家。前日の夜に、翌日朝食分のごはんとお汁をまとめて作るのが習慣になっています。おかずは目玉焼きが定番です。重宝しているお鍋や食器もご紹介します。 朝ごはんの定番メニュー 重宝しているお鍋 ごはん+αにちょうど…
我が家では定番メニュー化している、米粉のお好み焼きを紹介します。土日のお昼ごはんに作ることが多く、月3回、ときには週1で登場することもあります。 定番メニューになった理由 ①夫も調理に参加できる ②小麦粉でなくても米粉で十分おいしい ③安い食材で栄…
先日、子どもたちが楽しみにしていたお祭りに、急な雨のため行けなくなってしまいました。代わりにおうちで屋台ごっこをすることに。市販品も使って準備完了です! りんご飴ではなくチョコりんご?チョコバナナ 屋台といえば、りんご飴にしようか、チョコバ…
我が家では、5合炊きの鍋で1日1回炊飯しています。夏休みは、3人の子どもたちの昼食を用意することになり、5合炊きでは間に合わないようになりました。そこで、麺類用の半寸胴鍋で8合のごはんを炊いてみたところ、上手く炊飯できた話です。 左:三鈴のごはん…